妊娠中の体重管理について
妊娠中の体重管理は、本当に難しいものだと思います。
急激な体重増加もいけませんが、逆もよくないと指摘されるからです。私の場合は、かかりつけの産婦人科医から、このまま体重が増えてしまうと、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群になってしまう可能性があるので、なるべく体重を落とすことに努めてもらいたいと進言されました。結果的に、一生懸命運動して、食事制限をして、可能な限りダイエットに勤しんでみた結果、マイナス8kgを実現することができ、かかりつけの産婦人科医から素晴らしいと褒めてもらえました。じつは、もともと私は小太り体型でどちらか言えば、子供の頃から肥満症だったこともあり、ちょっと頑張れば、すぐに体重を落とすことができたのも事実です。食事制限を実行したことによって、塩分や糖質など不必要な栄養素を摂取しなくてもよくなり、次第と自然に健康的な体の状態を手に入れることができました。ともすれば、ダイエットによって健康状態を失ってしまう恐れもありましたが、お医者様のアドバイスをもとに日々実践した結果、安全に体重コントロールを実現することができただけでなく、無事出産して元気な子供を産むことができたため、妊娠中の体重管理に徹してよかったと思っています。