自分の肌の悩みは油っぽいことです。シルクリスタの効果
仕事中でも少し動いただけで顔に触れると油が着いたり、食事の時はお茶や汁物が出るので、それを飲んだら汗も出て来て余計に肌にキドギド感が出て来てしまいます。
休憩にギャッツビーのシートで定期的に拭いていたのですが、肌がヒリヒリしてしまい余計に荒れてしまいました。
色々と調べて今実行しているケアを紹介したい思います。
まず、起床後に蒸しタオルで顔を温めます。蒸しタオルの作り方は500レンジで1分20秒くらいで温めています。人によって丁度よい温かさがあるので時間は調整してください。
そしてその後に洗顔を行い、化粧水で毛穴を締めます。そしてサラサラ機能の着いている日焼け止めを顔全体に塗ります。
なぜ冬の時期に日焼け止め?という方もいるかもしれませんが、
紫外線は雪に反射してしまうので冬場でも紫外線ケアを怠るとシミの原因にもなります。
冬場でも日焼け止めを塗ることでシミ予防と肌のサラサラ持続と一石二鳥です。
日焼け止めの塗り方にも気を付けており、手の甲側の親指と人差し指の間にある膨らみ部分に日焼け止めを出してからなるべくこすらないようにしています。
指や手のひら塗る方が多いですが、指や手のひらは指紋やシワが多くあり、日焼け止めがそこに入ってしまい顔に余り付着しないそうです。
今この生活を3ヶ月くらい続けていますが、日焼け止めのサラサラ効果も仕事中もってくれているのでとても助かっています。
できるだけ時間のかからないケアをしているので、朝バタバタせずに毎日続けてられています。
是非試して見てください。