あなたは疲れを感じる時や、ストレスを感じる時、それをどのように解消していますか。【アプリもZoomも対応】オンラインヨガの始め方を初心者向けに徹底解説

一日ベッドの上でくつろいだり、お酒をのんだり、していませんか。

それも時には良いのですが、ごろごろしすぎて体がだるかったり、頭がすっきりしなかったり、

二日酔いに苦しんだり。逆効果になっていないでしょうか。

私のおすすめは「ヨガ」です。

私はデスクワークで長時間座っているため、全身の筋肉が凝り固まり、疲れを感じることがあります。

そのような時は帰宅後、ヨガの猫のポーズやコブラのポーズをやります。

(猫のポーズは四つん這いになって猫のように背中を動かします。コブラのポーズはうつ伏せになった後、背中を反らせます)

血行が良くなって、こりが改善されますし、

その日の疲れをその日のうちに取ることで、翌日も新たな状態で一日をスタートすることができます。

また、イライラしていたり、不安な気持ちに支配されたり、精神状態が不安定な時も、ヨガを行うように心掛けています。

ヨガをやっていると不思議なことに、どんなことが起きても自分なら対応できる、という気持ちになり、物事を前向きにとらえることができるのです。

ぜひヨガを日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ヨガ