まず、一口に口臭と言っても原因はさまざまである事を知っていますか?
原因が突き止められていないまま対策をし、改善せずに自分の口臭に自信を持てない方も多くいらっしゃいます。
この記事では現役歯科大学生という立場から、最も身近な口臭の原因を3つ紹介します。
ブレスマイルウォッシュは実店舗で市販されている?購入して使った効果や口コミなどまで赤裸々に暴露!
・口腔由来
口の中の雑菌や歯周病が口臭の原因となっているものです。代表的なものには、舌苔(舌の表面に苔のように雑菌がたまったもの)や歯周病(主に歯と歯茎の間に雑菌がたまり、炎症を起こした病態)が挙げられます。
舌ブラシの使用や、日ごろの歯磨き時に舌の表面を磨くことで舌苔は取り除くことができます。
歯科医院では一歩進んだお口のクリーニングや、専門的な治療を行っています。
・全身疾患由来
糖尿病やアルコール中毒、アデノイド肥大に代表された、全身疾患由来の口臭です。
糖尿病では甘い口臭、アルコール中毒はアルコール臭、アデノイド肥大では鼻を通した呼吸がしづらくなる為、口が乾燥し口臭がきつくなります。
上記の疾患は歯科のみでは対応できないため、医科での治療が必要となります。
・生理的口臭
起床時、空腹時、ストレスを抱えた時など、日常的に起こりうる口臭で、原因疾患や口の汚れが原因ではないものです。
口臭と唾液の分泌量は密接に関係しているため、唾液の分泌が少ない起床時には口臭がきつくなります。
朝歯を磨かない人はニオっているかもしれませんよ?要注意です。
主な原因のうち大部分は日ごろの歯磨き、舌みがきで口臭の原因を取り除くことができます。
以上、最も身近な口臭の原因3選でした。